fc2ブログ
 
テンプレート「iframe」について 
2010/05/13 インデックスページの不具合を修正しました。05/13の15時以前にDLされた方はお手数ですが再DLをお願いします。

テンプレート「iframe」が公開されました。
ブログをサイトっぽく見せたい人向けのテンプレートです。

カスタマイズやら何やらは通ったら
と書きましたが実際そんなに書く事がない事に気づきました。

その1
インデックスページを作っています。
プレビューでは中身が確認できないので、中身を見たい人は一度DLして
<!--index_area-->~<!--/index_area-->
までを削除してプレビューしてみてください。

その2
メニューはプラグイン1~3まで上部に並ぶよう作っています。
不要と思われるプラグインを削除したりするとよりサイトっぽく見えるかと。

その3
記事(ページ別)を1にすると1ページに1記事しか表示されなくなるのでサイトっぽく見えるかと。
ただしページ移動が面倒になるので注意。
ついでに、未来日付で記事を書くと常に上に表示されるのでメニュー用に使えるかも。

その4
背景、配色は簡単に変更できます。背景は画像を使ってますが外す事もできます。
この辺は全部CSSの方で書いてるんで変える場合はCSSをいじると良いです。
全ての縦幅、横幅もCSSでやっています。
というか基本的に文字やら何やら追加しない場合はCSSだけで何とかなります。
ロボット排除したいとか注意書き追加したいという場合はHTMLの方に直接ぶっこんでください。

その5 超重要
メニューの切り替えはJavaScriptで行ってます。
一応winXPのIE、FireFox、Opera、NN、Safari、Google Chromeの最新版では動作確認してますがそれ以外の環境じゃどうなってるかわかりません。
ご理解の上ご利用ください。

その6
カスタマイズ用のCSSですが、今回は多分用意しません。
もともとちょっと変えれば雰囲気も変わる~的なイメージで作ったものではありますが、
そこは使う人のセンスに任せたいと思います。

※背景素材はリクエストされても作りませんのでご注意ください。
また、カスタマイズのリクエスト、質問にもお答えしておりません。
NG@ismは「とりあえず何かそれっぽいものを提供するからあとは好きに使ってね」をモットーにテンプレートを配布しています。

今回配色はMariのいろえんぴつのカラーチャートを参考にさせていただきました。
 
 
 

管理者にだけ表示を許可する

トラックバックURL
http://cafelunch.blog73.fc2.com/tb.php/268-652d723d